今すぐ応募する!

まずは気軽に職場見学!


Warning: Undefined array key 407 in /home/xs207467/happynetz-recruit.com/public_html/wp-content/themes/massive_tcd084/functions/menu.php on line 48

Warning: foreach() argument must be of type array|object, null given in /home/xs207467/happynetz-recruit.com/public_html/wp-content/themes/massive_tcd084/functions/menu.php on line 48

今回の座談会では、私たちの会社で整備士として活躍している4名の先輩たちが、この会社で働いてみて感じた事や、これからの目標について語り合いました。

 

登場人物


土居和也 入社16年目

岡幸司 入社4年目

長谷直幸 入社29年目

座間一輝 入社16年目
CHAPTER 1
この会社で働こうと思ったキッカケは何でしたか?
土居

私は20代の時に別業界から転職した身なんですが、昔からクルマの整備はやってみたいなと思っていました。実はこの会社は学生時代にインターンのような形でお世話になっていて何となく雰囲気も知っていたので、思い切ってやってみようかなと。

座間

学生時代の出会いって大事ですね。岡君も学校の先生に勧められたんだもんね。

そうですね。先生がこの会社をすごく推していました。どの会社も結局入ってみないと分からないので、まずは勧められたところで頑張ってみようと思っていましたね。

土居

長谷さんの時はどんな感じだったんですか。

長谷

私はもう求人のチラシを見て、そこまで深く考えずに応募しましたよ。今となってはここまで長く続けられている事を考えると良い決断だったなと思いますけどね。

CHAPTER 2
入社したての頃ってやっぱり不安はありましたよね?

先生から聞いた話しか知らなかったので特段無かったですが、良いところしか聞かされてない事がむしろ不安だったかもしれないです(笑)

土居

それはあるかもね。でもやっぱり人間関係とかは不安だったかな。結局自分が話しかけに行けるかって事が関わってくるし。でも先輩方からすごく話しかけてくれる職場だったので安心できましたね。

長谷

私の配属当初も面倒見の良い人ばっかりだったなあ。正直昔の整備士なんて、職人気質な人ばっかりのイメージでどんな怖い人と働くんだろうと思っていたので、実際に入社してみてホッとした覚えがあります。

座間さんはこういうところグイグイいけるタイプですよね。

座間

まああんまりどんな人が居るんだろうとかは気にしてなかったかもね。人間関係よりかは仕事がこなせるかが一番不安だったかな。それも先輩に教えてもらいながら、なんとかやっていけてましたね。

CHAPTER 3
今の仕事について、あなたが持っている「こだわり」を教えてください。
土居

それはあるかもね。でもやっぱり人間関係とかは不安だったかな。結局自分が話しかけに行けるかって事が関わってくるし。でも先輩方からすごく話しかけてくれる職場だったので安心できましたね。

長谷

私は完成検査にこだわっています。作業者のミスを見逃さないことが大切です。

座間

新しい仕事に率先して取り組むようにして、後に引き継ぐ時は「助かる」と思われるようにという意識をしています。

座間さんのようにどんどん色んな仕事を触らせてもらえるようになって、自分に任せろと言えるようになっていきたいです。

座間

慣れもあるからね。焦らなくて良いと思う。

CHAPTER 4
今後なりたい姿について
土居

ファンを増やすことが目標です。自分の仕事を通じて、もっと多くのお客様に信頼される整備士に、そしてチームになっていきたいです

座間

これからは後輩育成に力を入れていきたいです。自分が助けてもらったように、次は自分が助ける番だと思っています。

じゃあ私はそんな座間さんにしっかり育ててもらって、知識や技術でまわりに負けない整備士になります!

座間

一緒に頑張っていこう。

長谷

私は具体的な目標はありませんが、とにかく今後もミスなく責任を持って仕事をしていきたいです。

土居

長谷さんのその姿勢、学ぶところが多いです。僕もその謙虚さを見習いたいです。

長谷

ありがとう。みんなでお互いを高め合える職場であるのが一番だね。

TOP
TOP